
体験農園や村内で収穫したお米を使用したおにぎり作り体験です。
手作りの具材でオリジナルおにぎりを作ります。
開催時期:常時
催行人数:最少5名 最大30名
体験時間:約30~45分
料金:大人600円(250g)
小人400円(150g)

村のお母さんから作り方を教わりながらのおやき作り体験です。
具材は体験交流館で漬けた野沢菜等です。
開催時期:常時
催行人数:最少5名 最大10名
体験時間:約1時間
料金:800円1人3個
(お持ち帰り可)

松川村に伝わる昔話の絵本「とんすけとこめたろう」に出てくる可愛い鬼の子「とんすけ」を
巻寿司で作る体験です。
ビーツで染めた赤い寿司飯や卵焼き・魚肉ソーセージなどを使って作ります。
開催時期:常時
催行人数:最少5名 最大20名
体験時間:約1時間
料金:800円1人1本
(お持ち帰り可)

生地からこねて、ピザ窯で焼くピザ作り体験です。
公園オリジナルトマトケチャップを使ったピザや松川村産のリンゴを使ったスイーツピザを作ります。
開催時期:常時
催行人数:最少5名 最大12名
体験時間:約1時間
料金:1000円1人1枚
(お持ち帰り可)

安曇野ちひろ公園等で収穫したさつまいもを使った焼き芋づくり体験です。
里山の副産物である落ち葉やもみ殻を使った昔ながらのやり方です。
待ち時間にはネイチャーゲームを楽しんで頂くこともできます。
開催時期:9月末~11月
(雨天中止)
催行人数:最少10名 最大25名
体験時間:約2〜3時間
料金:大人300円
小人200円

「窓際のトットちゃん」(黒柳徹子・著)の「はんごうすいさん」のように、かまど作りから行う
飯ごう炊さんと豚汁づくりの体験です。
自分たちでかまどを組んで、火をおこし、野外調理を行います。
飯ごうのごはんは、松川村産のお米を使用しています。
催行人数:最少10名 最大30名
料金:大人1000円 小人600円

公園内の体験農園で野菜の収穫体験を行った後、バーベキューの要領で野菜を焼いて
食べる体験です。
自分で収穫した野菜の味は格別で、畑の恵みや大地のつながりを体感できます。
飯ごうのごはんは、松川村産のお米を使用しています。
催行人数:最少10名 最大30名
料金:大人1000円 小人600円